ぷよぷよテトリス(英:PuyoPuyo Tetris)が公開されました。
過去にはコンシューマ機(PS3/PS4/Vita/WiiU/3DS/XBOX1)にも発売され多くの廃人を産んだ有名タイトルです。
PC版では、去年4月に海外で発売されていたのですが、今回、日本でも手に入れる事ができるようになりました。
価格は、3490円(Steam)
オンライン対戦が可能なので、海外勢とまったり、ぷよぷよできます。
(;´Д`)
ぷよぷよテトリス(英:PuyoPuyo Tetris)が公開されました。
過去にはコンシューマ機(PS3/PS4/Vita/WiiU/3DS/XBOX1)にも発売され多くの廃人を産んだ有名タイトルです。
PC版では、去年4月に海外で発売されていたのですが、今回、日本でも手に入れる事ができるようになりました。
価格は、3490円(Steam)
オンライン対戦が可能なので、海外勢とまったり、ぷよぷよできます。
(;´Д`)
ニュース番組などで目にしたことがあるでしょう、あの辛坊治郎さんの”プライベート”な公式チャンネルが開設されたようです。
開設したてで、まだ6本しか動画がありませんが。
(;^ω^)
なにやら、春に旅行に行くらしく、そのためのチャンネル開設なんだそうです(太平洋横断に懲りず、また旅に出るようですw)
色々テストするべく、ちょこちょこと動画がアップロードされてるような現状です。内容は、鳥の丸焼きとか・・スマホVRとか・・政治経済には一切触れない新鮮さw
(;^ω^)
完全なるテレビマンですが、一界のYoutuber如く、プライベート感丸出しの、中々見れない、ある意味貴重なコンテンツとなってます。
リチウムイオンを利用したモバイルバッテリーが主流ですが、今のところ、法律的になんの規制もありませんでしたが・・
来年2019年の2月にやっとこさ、認定を受けてない製品は全て販売・製造・流通する事ができなくなります。
安価な中国・韓国製のバッテリーを搭載した、製品が沢山店頭に並んでいます。サムソンのギャラクシーが爆発したニュースも記憶にあるんではないでしょうか(家や車も燃えました)
リチウムイオンは、スマホ、ノートPC、EV自動車など様々な製品で切っても切り離せない技術でもあります。
もし・・発火・爆発したらどうなるか?!
・・を、製品評価技術基盤機構にて公開しております。
かなりの衝撃映像です。
それだけのエネルギーを、あの小さな円筒に押し込んでる訳です。
それでも、使わない訳にはいかないので、可能なら怪しい製品を購入するのは避ける事はできるはずです。