【pc】超安価な4K大型モニターD431USを簡単レビュー

2015年10月12日プライベート4K,PCモニタ,レビュー,液晶

P1010821

追記あり:10/19

7万円程度で購入できる超安価な4Kモニター「D431US」をゲットしました。

ドウシシャ 43インチ4K液晶D431US

4Kテレビは、安くても14万円なので、ほぼ半額で購入できます。

むろん、”モニター”なので、テレビチューナーはありません。

43インチ、VAパネル、HDMI2.0対応、どこかのメーカーのテレビ製品から機能をごっそり削って、安価にしました・・という製品。

4K(3840×2160)という(フルHDの4倍)解像度でも、21インチフルHDとドットピッチがほぼ同等で、DotByDotでも常用できるレベルです。

下:開封直後急いで写真を取ったので、アングルがごちゃごちゃです

P1010814

HDMI端子は4つ(内1つはMHL)、DSUB(PCアナログ用)のみとなります。

MHLはスマホ/タブレット用ですが、フルHDまでなら普通にHDMIとして利用できます。

HDMI端子は、向かって左背面。


P1010815

DSUB端子は、右中央背面辺りです。音声入力も有り。

いっそ、ここにDisplayPortとかあっても、よかったのにねぇ・・。

(;^ω^)DSUBはレガシーだよね。。RCAの方が良かった


P1010816

スピーカーは、本体底面にあります。

ステレオで、出力も大きめですが、モニターとしては良質ですが、やはりスピーカー単体と比べると音質は、それなりです。


P1010817

本体左下背面には、操作用ボタンもあります。

リモコンが付いてますが、まぁ・・無くしても、最悪オペレーションできますねw

背面にはVESA用ネジ穴有り、20x20となります。既にネジは入ってるので、これを利用するのでしょう。

但し、結構奥まってるので、アームによっては、ネジ長さが足りないかもしれない。

P1010819

本体中央下部は、LEDがあって、赤色だと電源OFF(スタンバイ)、青色だと電源ONとなります。

リモコンの受信を受けると、一瞬だけ色が替ります。

5mm程度の出っ張りです。ちなみに、本体左下部には、リモコン受光部があります(これも5mm程度)

P1010820

これが超減点対象のリモコンです。

(;^ω^)

無刻印の無駄ボタンが並んでますよ・・。下部のクボミには、なにかシールでも貼る予定だったのでしょうか?

そう、明らかに、元々はテレビとして設計開発していた名残なワケですよ。或いは、他製品の流用品か。

ドウシシャは、メーカーでは無いワケで、どこかの(中国?)製品をそのまま、ごにょごにょして、製品化しただけ、という感じなのです。

7万円の4Kの43インチモニター、これを良しとするか、です。

P1010822

メニューを押すと、なんとも野暮ったい表示がされます。

まるで、2015年の製品とは思えない。中国製DVDプレーヤーですか?

(;^ω^)


P1010823

映像モードはこんなです。

設定をしようとすると、強制的にユーザーモードに変更されてしまいます。

遅延無しにするには、「ゲームモード」にする必要がありますが、明るさを調整できない。

この画面の前には、「ノイズリダクション」「動き補正」の設定が可能です。これをOFFにしても、(主観ですが)遅延があるように感じます。

P1010824

音声モードはこんなです。

「オートボリューム」「音声遅延」がいまいち分かりません。

サラウンドをオンにすると、結構音が広がります。


P1010825

オプションにて、CECの設定ができます。

CECがオンだと、動作が怪しかったので、すぐOFFにしました。

(;^ω^)


P1010826

「入力切替」を押すと、こんな表示になり、切り替えられます。

HDMI4は、ブルーレイレコーダの名前が出てますが、CECをオフにすると表示されなくなります。

ちなみに、切り替えは、遅めです。

何か処理を行っているのか?5秒程度は掛かります。

せっかくリモコンがあるので、一発で切り替えられるようにして欲しかった。

P1010828

43インチというだけで、超巨大です!(写真はYoutuberのせとこうじさん)

ここまで大きいと、室内の照明が不要という位の明るさです。


P1010830

んで、ここからが本番です。

私の環境では、4K/60hzが出来なかったのです。

。゚(゚´Д`゚)゚。

60hz:リフレッシュレート、画面更新の回数の事。≒60回/秒

それもそう、私のPCは、GeForce GTX760(2GB)なので、HDMI1.4までの規格しか扱えません。

HDMI1.4では、YUV422という形式で、30hzまでの4Kしか対応してないワケです(情報量が多すぎてHDMI1.4ではこれが限界)

30hzでも使えなくは無いけども、画面全体がわずかなコマ飛び状態になります。ウェブや文書作成程度なら十分ですが、ゲームはまず不可能です。

しかも、YCbCr/YUV形式は、昔のブラウン管と同じ情報なので、滲みが必ず発生します。

本当のPCモニターとして使うには、RGB形式で伝送できるHDMI2.0のビデオ機能が必要になります。

※4K以外の解像度(フルHD等)ではHDMI1.4でもRGB形式で伝送可能です

P1010829

んで・・(;^ω^)

ごにょごにょすると、HDMI1.4でも、4K/60hzが利用できます。

条件は、NVidiaのビデオカードで、最新のドライバーを当てて、NVidiaコントロールパネルから、カスタマイズで、強制的に4K/60hzに変更します。

ドライバーが自動で、HDMI1.4上で4K/60hzになるようにしてくれるようです(特殊モード)

・・ですが、注意です。

YUV420モードという特殊モードで、HDMI1.4帯域内に調整するので、切り替わる時に、画面がおかしくなる場合があります。

※YCbCr/YUVには、422と420があるので注意

私はこれで、フリーズしたかと思い、PCをハードリセットしてしまいました。

これで、4K/60hzは利用可能ですが、もちろんYUV形式で、しかも情報が欠損してる状態なので、滲みが大きく発生します。

P1010833

とはいえ、常用してる分には、ほとんど気になりません。

目を近づければ、なんとな~く分かるかな・・という程度です。

絵描きさんやグラフィックを扱う方には厳しいでしょうけど。

だがしかし、これを見て下さい。

4Kという恐ろしい程の解像度環境ッ!!

ドットByドットでも、43インチの大きさのおかげで、常用には差し支えない文字の大きさ、単純に、21インチモニターを4つ繋げちゃいました的な感じです。

マルチモニター環境の人にも良いでしょう、これ1枚で済んじゃいます。電気代も安いし、ケーブルもすっきりです。

ちなみに消費電力は、ゲームモード(明るさ大)で80W程度、明るさ低い(30/100:私の常用)で40W程度でした。

液晶モニターといえば、IPSパネルの一択でしょ!と、今まで私もそう思ってましたが、VAパネルでも、まったく支障ありません。・・というか、全然、綺麗です。斜めからみても、変色を感じません。

そういえば、VAパネルを採用してる、液晶テレビも多いんですよね。

ドウシシャは商社なので、メーカー側の都合で無くなっちゃう可能性があります。7万円以下で買える4Kモニター、良いと思います。

ドウシシャ 43インチ4K液晶D431US

HDMI2.0で、綺麗な4K/60hzを堪能したいなら、NVidiaのGeForce9xxシリーズが必要です(GeForce 960/970/980等)

NDivia GeForceビデオカード

ゲーム用途で4Kなら、GeForce GTX980/Tiの一択ですけども。。

追記:

P1010876

ついに、Geforce970をゲッツして、HDMI2.0にて利用開始。

これまでの問題がほぼ解消。

HDMI1.4での4Kは、諦めたほうが良いようです。

ここに書く以外にも、変な挙動が多かったです。

フルHDで表示されているにも関わらず、PCには4Kで認識されてたりするのが、良くあります。

この場合、PCゲームなどのフルスクリーンで、問題が発生します。これの性で、急いで970買ったんですけどもw

遅延問題も無くなりました。どうにも不思議です。HDMI1.4の4Kはブラックホールです。

2015年10月12日プライベート4K,PCモニタ,レビュー,液晶

Posted by nabe