【法律】モバイルバッテリーに来年からPSE適用
とても便利なモバイルバッテリーですが、来年の2/1からPSE法が適用される事になりました。
※PSEマーク・電気用品安全法
大容量を謳う製品が多いけんども、火事や爆発と言った事例もニュースで取り上げられる事があります。
輸出入や販売・製造にも規制が掛かるので、店頭にある、怪しげなモバイルバッテリーは姿を消すことになるでしょう。
PSEマークが無いと販売できないので、今年中は在庫処分セールが全国でされるんではないでしょうか。。
(;^ω^)
安価で出回ってる中国製品はどーなるんでしょうかね。他国に流すんかな。
追記:俺の利用法(実験中)
※どっちもUSB電源で動く
いずれもUSB(5V)にしては電気食いなので、計5V1A≒5W分をまかなってる感じです。
この2つで、24時間経つと60-70%消費します(メーター読み)
もちろん、使い終わったモバイルバッテリーは、ソーラー発電で充電してます。1日で充電できない場合があるので、3個運用で丁度いいくらい(写真のソーラーパネルは、違うやつです。乾電池)
浮く電気代は僅かですが、約3.24円/日、約97.20円/月です。
半年位テストしてますが、特にトラブル無しでやれてます。一度だけ、天気の悪い日が続いて、充電できない時があった位(その時は、写真中央のAC-USBに繋ぐ。これもAnkerのやつ)
Wifiは、安価なUSBタイプのやつ、11n(最高150Mbps)だけど、正直これで十分ですよ。。Wifi一番使うノートPCが11n(1本)対応だもん。
(;^ω^)