Thumbnail of post image 093

プライベートlinux,openssh,ssh

毎回ssh接続するのに、何やらタイプ量が多くないかい。楽をしたいのだ。十数回のタイプ量のエネルギーを節約、エコだ、そうだ。ユーザ ...

Thumbnail of post image 077

プライベート

OS側のテーマが選べるようになって、ダークを選択される方も、それなりに多いんじゃなかでしょうか。なんとなく目に刺さらないし、疲れ ...

Thumbnail of post image 098

プライベート

さて、どっぷりTeraTermにさらばを告げ、Windowsターミナルを利用させて頂いておりますが。。普段の利用で、どうしてもス ...

Thumbnail of post image 121

プライベートwindows,文字,滲み,薄い,霞む

なんか突然というか、いつの間にか、文字が滲んでるというか、薄い、ボヤけてるなんて事に遭遇しました。Windows11のPCです。 ...

Thumbnail of post image 077

プライベートnull,ぬるぽ

いまメインのPC機は、MSI Crawなのですが、よくメモリ不足を起こしやがります。いまの時代、16GBしか搭載してない訳です。 ...

Thumbnail of post image 064

プライベートautoindex,http,list,nginx,web,ファイル一覧

Webサーバ上で、ちょいとファイル公開したい際に役に立つ、autoindexですが・・。う・・ん、どうも素っ気ない。(;´Д`) ...

Thumbnail of post image 101

プライベート密林,純粋な日本語

さも、当たり前のように平然と、オモシロ日本語をブチかましてくれる中華製品。 Amazonを眺めていたら、偶然見つけたシロモノにな ...

Thumbnail of post image 055

プライベートbash,linux,script,ubuntu,vi

追記:動作テストにも罠test追記:謎が一つづつ解決true/false追記:おざなり過ぎだったBash追記:いまさら気付く配列 ...

Thumbnail of post image 033

プライベート.net,install,win10,win11,業務

Windowsは長~い歴史、培ってきた土台はとても膨大で複雑です。新しいテクノロジーが出現しようと、それは変わらない。足カセにも ...

Thumbnail of post image 006

プライベートeditor,history,linux,unix

テキストエディタの源流に遡っていくと、ラインエディタなんて、代物に辿り着く。1行単位でしか編集出来ないという、なんてドS志向。尖 ...

Thumbnail of post image 103

プライベートpc,samba,エクスプローラ,ネットワーク,共有

これまで普通に利用してきたはずのSambaサーバ。ファイル共有利用は出来るけど、いつの間にか、Windowsのネットワークに表示 ...

Thumbnail of post image 183

プライベートmax,ウィンドウ,最大

Windows10辺りから、ウィンドウの最大化の所をマウスでポイントすると、こんなのが表示されるようになりましたよね。ウィンドウ ...