【省エネ】豆炭で省エネを実施してみた

プライベート保温,木炭,省エネ,豆炭

お湯を沸かす際、ヤカンの水を沸騰させるに、10円程度掛かります(ガスや電気でもほぼ同じ)

ちなみに、電子レンジだと、1分程度で沸かせるので、コップ一杯程度なら、電子レンジが良い。

冬場だと、保温しておかないといけませんので、なおさらです(60W*16時間で、約30円)

お湯を沸かす&保温の部分だけでも、省エネできないものか、以前から「炭」の利用を考えてました。

DIYショップに行ったら、豆炭が12Kgの大袋で、980円だったので、試しに買ってみました。キャンプなんかで使う木炭は、もうちょっと高い。練炭は、Kg表示が無かったし、練炭用のコンロが必要だったので、スルー。

価格的にも、豆炭が一番安いようです。

ちなみに、ダイソーとかでも豆炭が100円で売られてますが、別物と言っていい位、品質の低いものでした。(800g 100円で若干高い)

DIYショップんのものは、ちゃんと形がしっかりしてて、中身が詰まって、ポロポロしません。

運良く所有していた炭鉢(というのか?)に、豆炭を4~5個置いて、ここ数日利用してます。

写真は拾い物ですが、こんな感じで玄関に置いてます。

驚きました、豆炭凄いです!(`・ω・´)

12時間は、燃焼し続けてるんですよ。なんつー、低コスト!!もちろん、木炭と違って、一気に燃え上がる事がないので、温度は低く、やかんの水も沸騰まではいきません。

60~70度程度で、12時間維持し続けてくれてる、まさに保温という当初の希望を満たしてくれてます。

DIYショップの豆炭は、1個80g程度ですので、4個使用でも、1回(≒1日)辺り約30円程度のコストです。もち、調理(煮込み)にも使えるし、(狭所でなければ)暖房用途にもなります。

木炭と同様、匂いや煙(火のつき始めは酷い匂い)が出ますし、一酸化炭素という危険なガスも発生しますので、無知識で利用するのはもちろん危険です。

以上の事を踏まえた上で、省エネを考えてみてはどうでしょう。

プライベート保温,木炭,省エネ,豆炭

Posted by nabe