【PC】Chrome OSとやらの使用雑感をば@2019

プライベートchrome,google,junk,linux

風邪で数日寝込む事になり、普段のPCデスクには座れない。

良い機会と思ってしまい、急ぎChromium OSを入れてプチ常用してみた、その雑感レビューで御座います。

Chromium OSは、Google社が開発したLinuxベースのAndroid風なWebベース風なPC用としては風変わりなOSです。

日本ではあまり見かけませんが、Chrome Bookとして既に製品化したPCが流通してます。これのOSです。

利用させて頂いたのは、CloudReadyというもの。本家ビルドに若干手が加えられたもので、無料で入手可。

インストール方法、セットアップなどは割愛します。あと、決まり文句的な書き方はしません、思ったまでを書きます

動作機:Thinkpad X61 T7200 2Ghz、RAM 3GB、USBメモリ8GBブート(廃棄寸前)、Wifi 11n x1

動作速度:まったく不満無し、並列動作OK、軽量Linuxには及ばないがメモリさえあれば軽快に動作

ブート・ログイン

Linuxのようなブートログ等一切無く、サクッとグラフィカルインターフェースのままログイン画面まで上がります。

体感的に感じるものとして、若干ブートに時間が掛かってるような印象を受けます。これは、ログインした瞬間も言えます。ネット越しに認証を行ってるためしょうが無いんでしょう。

一度、Wifiなどの設定、ログインしていれば、以前の状態を保持してくれてます。再ログインは、パスワードだけの入力となります。WindowsのようなPIN認証はありません。

パスワード不要のゲスト・ログインが可能です。

画面・インターフェース

画面下部は「シェルフ」と言います。左・下・右に配置可能だが、サイズ変更は出来ない(結構デカい)タッチパネルが無ければ、自動的に隠すをONにすると良いでしょう。

見て分かる通り、ウィンドウとしてサイズ・位置変更出来ますが、YoutubeやMapアプリをクリックすると、新しいタブとしてChromeブラウザに追加されます。

もちろん、複数ウィンドウにする事も可能です。Chromeブラウザの操作そのまま。

設定系は、右下の時間辺りをクリックすると表示されます。終了やログアウト等も全て、まとめられてます。

歯車アイコンで、まさにOSの設定画面に飛びそうなイメージですが、実際は「Chromeの設定画面+α」で、「+α」の部分が、ChromiumOS自体の設定を”少しだけ”弄れます。

※OS設定という設定は、皆無に等しい

アプリ系

アプリ系は、画面左下の「○」とクリックします。インストールされているアプリが表示され、必要とあらばウェブストアから入手可能・・ですが、Chromium純対応アプリの検索の仕方が未だに分かりません。

※テキストエディタを探すのに、こんだけ苦労するとは思わなかった

(;´Д`)

CloudReady版では、予め、VirtualBoxが入ってる?ので、ガチなギーク達は、フルスペックなLinuxをこれで堪能しろと、いう事なのかな。

いずれにしても、やる事が限られるのは覚悟しなきゃいけない。手足が縛られるストレスを感じるものの、普段からGoogleサービスを利用してる人なら、まったく不満無いはず。

パソコンじゃなくて、キーボード付きの大きいスマホだと思うと、不満が消える不思議さ。

スプレッドシートやドキュメントが、単体アプリとして無いのは意外だった。Driveから普通にアクセスして利用する。今風です。

これはCloudReady版限定らしいやつ(設定の中)、Youtube等での見れない動画が見れるようになるコーデックとFlash。

設定系

OS設定に関するものは、数える程度しか無く、出来ないと思った方が良い印象です。

「ユーザー補助機能」が豊富に用意されてます。ChromeVoxという音声読み上げ機能は、残念ながら「日本語版」がありませんでした。

音声入力も機能しませんでした(Thinkpadが悪いのか、そもそもなのか、判断できません)

放置すると、勝手にスリープに入りますが、スリープ時間すら設定できません。

※Chromium OSに裏設定画面とかありそうですが、そこまでは調べてません

ファイル系

ご想像通り、内部ストレージは(私の環境では)1.4GBが割り当てられてて、「ファイル」アプリから参照できます。

ファイルアプリからは、Googleドライブ(クラウド)へも直接アクセスができるようになっています。

また、Windowsファイル共有(SMB)によるマウントも可能になってるようです(未検証)アプリ検索すると、DropboxやOneDriveも接続できるみたいです。

エクスプローラーのような、ファイル管理機能は皆無で、削除かコピーか位しか出来ません。

印刷関係は、Googleのクラウドプリントを使えという事でしょうか(結局、Chromeブラウザ上で動いてる訳なので)

最後に雑感

数日間、ガチで常用させていただきましたが、ガチガチに強固にまとめ上げたシンプルOSは、伊達では御座いませんでした、Googleサービスに全託するなら、これほど便利なOSは無いでしょう。

やれる事が限られる”が、「安心感」or「窮屈感」なのかによって、使う人を選びます。

常用とは言いつつ、USBメモリ環境でしたので、案の定、何度も固まり、強制電源OFFしてます・・。

(;^ω^)やっぱUSBメモリ信用ならねぇ

動画視聴(Youtube・Amazonビデオ)はまったく不満無し、テキスト書きだと、日本語入力ソフトに違和感を度々覚えましたが、それほどでもなかった。

インターネット越しが介在するためか、何かと1、2テンポ遅れて挙動する時が多い、Driveも何かと遅い。これが許容できるか。

あと、気になったのが、メモリの使用量でした。

アイドル状態で、1.5GB程度の使用量、Chromeブラウザのタブが増える毎に、ゴリゴリとメモリを消費していきます。

なんか、Windows10と対して変わらんかも・・とか。

(;^ω^)・・・

プライベートchrome,google,junk,linux

Posted by nabe