【GAME】ARMA3 EXILE MODサーバの旅その7
(;^ω^)
さて、このバージョンをターゲットに、サーバ構築開始です。
まだ、1.0.3要素をプレーして確認してないんですけどもね。
・・というか、サーバ構築の過程で、ARMA3自体の設定を破壊したらしく、どこのサーバにもアクセスできなくなった・・w
(;´Д`)なんでやねん
ARMA3プロファイルを作ったり削除したりが悪かったんかも。
もっとバグが出るかな・・とも思ってましたが、LOOT関連の不具合程度で落ち着いたらしいです。
まずは、1.0.3bバニラ状態で立ち上げる所を目指します。
「永遠のアーリー版」w
と噂されておりますが。
ちゃんと、BETAに向かって進んでるんじゃないですか。
(;^ω^)
アップデート予定リストはこれ。
https://www.dayz.com/development-board
プレー人口が減りつつある中、開発者さんのモチベーションは維持できてるんだろうか。ちょっと心配。
過去2日間で世界5千人に満たない。ARMA3は3万人超え。
LOOTテーブルが丸っと変更されてます。
数千行にも及んだテーブルが数十行になりましたねぇ。
はて、これは、どういった設定方法なんだろう。
(;´Д`)
こちらを見て分かりました。
アイテムをカテゴライズした定義群(LootItemGroups.h)から、建物カテゴリ(LootTables.h)で、グループの湧き率を設定という形です(ツールは確立計算の上コードを吐き出す)※ただのリストにしか見えないんだが、ウマイことなってるに違いないw
確かに、前よりもシンプルで設定し易いですね。MOD独自オブジェクトなんかも、追加しやすいでしょう。
※設定内容は、ネタバレになるので一切記事にしません
途中でこんなものを見つけました。
チート自動適用のプレーヤー達です。
1.0.2よりも増えてますがな。
(;´Д`)
基本的な設定はほぼ完了・・。
かなりキツめにしました。
m9っ`Д´) !これで拠点など、作らせん!w
もちろん調整は必要なので、ここから自分でプレーしてみて、緩めていきます。
クラフトもかなり追加しましたが、リアリティの無いものや難易度が高いもの等、後から削除していきます。
後残ってるのは、MAPオブジェクトやNPCの配置でしょうか・・。楽しみでもあり、人的リソースを消費しそうな部分です。
それが終わっても、まだ、イベント関連のコードの埋め込みや調整の大きな壁がある・・。
最後には、Linux本番機への引越しもある(;´Д`) あぅ・・セキュリティどないしよ。
最後の最後には、鯖缶用の管理ツール(RCON?ZEUS?)、データバックアップ、運用機能を入れ込まないといけない。
本日は、Spotifyで、MihimaruGTを聞きながらの作業でした。久し振りに聞くとええですなぁ。
とりあえず、この状態でサーバに接続してみます。
1.0.3では初めてです。
一度成功したので、特に問題なく接続できた。
(;^ω^)
ちゃんと逃げるんですね。遅いけど。
前回はトレーダーに行かなかったんで。
しっかし、高けーなこの店。
車を全然見掛けなかったぞ。
絞り過ぎたか・・。
バニラのAIRのトレーダーは、こんな所で商売しとるとですw
ローカルPCの中のサーバに接続してるので当然ですが、FPSは平均80-100程度出てました(114hzモニター)ここから、ネットワークのボトルネック分が、どれだけ足を引っ張るか気になる所です。