関連記事
【PC】Chrome OSとやらの使用雑感をば@2019
風邪で数日寝込む事になり、普段のPCデスクには座れない。良い機会と思ってしまい、 ...
【PC】Chromeのマニア操作@キーショートカット
ウェブブラウザ、一番と利用するアプリケーションではないでしょうか。最も利用者の多 ...
【pc】Chromeに変なのが追加された@あれ??
追記あり: Google Chromeを常用ブラウザとして利用している方も結構い ...
【開発】スマホ用ウェブページの作成のはじめ
ウェブクライアントというと、もうPCベースの考え方では古過ぎのようで、気づいたら ...
【pc】Windowsの隠れた高速化@IEキャッシュ
FireFox、Chrome、Safariと、色々なWebブラウザが戦いを繰り広 ...
【web】CSSのコメントのIEの正直者めが
開発ざれごとchrome,comment,ie
当たり前の事かもしれないけど、今更気づいたのでエントリ。
CSSでコメントを書く時は、/* */ですよね。
プログラミングとかしてると、//って書きたくなるんですよ。これは、CやJava言語とかで、行コメントの書き方。
常用してるChromeで、CSSをチマチマ書いてる時に、このクセが出てしまい、//って書いてたんですよ。
表示チェックすると、ちゃんと表示してる。( ^ω^)おっけと思い、おもむろにIEで開くと、なにかがおかしい。これだからIEはぁ・・・とかいつものセリフを吐いた所で、気づく
//を/* */で書くと、IEでもお望みの表示をするじゃないですか(;・∀・)
Chromeでは、CSSで//をコメントとしても認識しているようです。IEは、無視します。やはり、ちゃんと書かないといけません。
開発ざれごとchrome,comment,ie
Posted by nabe