【PC】セカンドとしてのトラックボールが有益すぎる@M-XT3DR

プライベート

image

マウスの方が精細な操作が出来る訳で、トラックボールの有効性が理解出来ていませんでしたが、この度、こいつの試し買いで大きな発見をしてしまった。

マウスをメインとして使いつつ、セカンドデバイスとしてのトラックボールの有効性についてオススメしてみたい。

エレコムの現行型M-XT3DRという製品。

強烈なラインナップ

image

家電量販店のPC周辺機器コーナーに行ったことあるなら、見たことあるはず。

結構な製品ラインアップがあり、ほぼほぼエレコムが元気な分野というのも面白い。

エレコムのトラックボール

意外にも、色々な種類があるんですが、操作タイプで2種類。

親指で操作(それぞれ右手用/左手用がある)

人差し指で操作

これでそれぞれ、スタンダード版と高機能版や、ミニ版などがある。

さらに、有線USBケーブル(安価)と、無線(2.4Ghz)かBluetooth版(高価)が用意されている。

※主に、3000円台から7000円辺り

※ボールのサイズも3種類、ボール色も2種類(赤の方が高性能?)

しかし、製品の充実っぷりが、エレコムさんの凄い所でもある。

私が購入したのは、親指操作のミドルモデル(Amazonで3500円位)

image

さらに、こんなトラックボールを傾けて利用できるようにするための、パッドなんてものも用意されてる。

image

とにかく、充実っぷりに驚く。

じっくり観察

image

いまメインで利用中のマウスが、ロジのG304(無線でゲーミング下位モデル)で、とってもお気に入り。

※G304予備でもう一個保管してる位ですw

なにより、大きさが丁度よい、上部に手を置くと、全てを良い感じにホールド出来ます。大人の手で丁度良い感じでしょうけども。

ホイールも(比較的に)軽い感触で操作できます。ボタンのクリック感含め、高品質な作りを感じます。

※OMRONスイッチらしい

親指での操作は、直感的で思いの外にストレスを感じないんですよね。

これでゲーミング(精細な操作)とまでは出来なくとも、PCの常用的な使い方なら、全然問題無く出来そうでもあります。マウスの時の効率マイナス30%位な感じ。

image

単3電池1本のみで稼働。

裏面のスイッチが電源となってますが、なにやら、HとLと書かれています。

省エネ関連のスイッチを兼ねてるようで、Lにすると、省エネモードになりスリープするようになる。

つまり、復帰時にラグが発生するようです。

トラックボールを常用するつもりなら、Hモードの方が良いかもしれない。

image

上部のスイッチで、DPIを変更できます。LOW/HIGH

私はマウスと併用してる環境で、LOWで丁度よかった。

写真右奥の、小さなボタンは、(標準では)ブラウザ戻る/進むに割り当てられてる。

マウスだと、親指が担当するので、これは、慣れが必要に感じた。

親指と人差し指型?

image

過去にサンワサプライの人差し指型のトラックボール(MA-TB41BK)を所有してるんですが、これがどうも慣れず結局使わずじまいだったんですよね。

(;´∀`)

これが、トラックボールへの低評価に繋がってた。

ボールもボタンも大きくて、使いやすそうではあるんですけどね。

人によっては、こちらの方が使いやすいのかもしれない。

エレコム製無線キーボードと共用できる?

image

エレコム製のキーボードUSB無線タイプ(TK-FDM105)を所有してたので、もしかしたら、USBの送受信機が共有できるのか?と思いましたので試してみました。

ほら、ロジクールだと出来るじゃないですか。

(;´Д`)

image

結果、ダメでした・・・。

:(;゙゚’ω゚’):

ノートPCとか、USBポートが限られてると、空きが無かったりするので、厳しいかもですね。。

しかし、このUSB送受信機、無くしそうで困る。

他社マウスとの共存

image

ロジクールのG304がシンプルすぎて、影響が無さそうな感じですが、今のところ、DPI切り替えだけが変な挙動を確認してます。

何度か押さないと、切り替えが出来ない。

影響ゼロとは言えない感じですね。

設定関係

image

エレコムマウスアシスタントというソフトで、各種設定を行う事が出来ます。

ホイールのチルト機能(左右スクロール)も、ここで設定しないと機能しません。

エレコムの他の製品も併せて設定出来るようです。

ロジクールなど他社製のものと比べると、あまりに地味ですが・・・、業務利用も想定されてるんでしょうか。

(;^ω^)

んで、意外にも、ここで気付かされた機能に気付きました。

image

薬指にあたる(右端)ボタンに割り当てる機能により、以下の機能のいずれかが使えるようになります。もちろん、以下とは別の機能を割り当てる事も出来るようになってます。

プレゼンテーション機能

ジェスチャー機能

まさにプレゼン用途専用に使えそうなボタン配置になるようです。

image

ジェスチャー機能は、右端ボタンを押しながら、上下左右にボールを転がす事で、機能を呼び出すというシロモノになってます。

誤認識防止のためなのか4方向のみになってるようです。

例:押しながら上下で、音量アップ・ダウンとか

例:押しながら、昇龍拳コマンドで、スタートメニューとかw

image

設定全体に言えることですが、複数キーの組み合わせ(マクロ)といった事が出来ないので、ゲーミングやアプリケーション独自のショートカットを割り当てるといった事が出来ません。

※一番近いので、上写真の任意キー(3キーまで)

これが出来たら、左手デバイスといった、裏技的な活用法(市場開拓?ニッチ?)が見出だせるんですが・・、どうでしょ?エレコムさん。

欲を言えば、SDKとか外部スクリプトを取り込めるようにしてくれるとか・・。

(;´∀`)

最高なセカンド利用場面

パソコンを前に、Youtubeなど動画配信を視聴する時とか、ソファーに寝っ転がったりしてたりしません?

そんな場面で、トラックボールならば、手元に置いとくだけで、指1~2本だけでPCが操作出来る。

マウスなら、平面の空間を確保した上で、手首と指を利用しないと、操作出来ない訳です。

これを実現するため、ぜひとも、無線モデルをオススメしたい。数百円しか違わないし。

(;^ω^)

※スマホやタブレットを想定してるならBluetoothモデル(上位モデルになるけど)

プライベート

Posted by nabe