【音楽】中古のAVアンプONKYO SA-205HDを買ってみた

プライベートpc,アンプ,オーディオ,サラウンド

P1010696

アンプとか胡散臭くて試した事がありませんでしたが。

中古で安かったので買ってみました。

ONKYOのSA-205HDという2008年頃のAVアンプです。

スピーカーセットなので、正しくはBASE-V20HDです。

エントリー製品ですが、付属するスピーカーも上位機種に付属するようなものですし、なにせ当時の定価が10万w(;´Д`)

P1010697

フロントスピーカーを、同じくONKYO X-N9FXから流用して(偶然同じ頃の製品)


P1010698

付属していたスピーカーは、サラウンド側にまわってもらって・・。

これで、4.1ch環境のオーディオ環境が整いました。

※最大は7.1chですが5.1chを超える2ch分はプリアンプが必要

SA-205HD付属の設定用マイクで、自動設定して(3分位)、普段聞いている音楽やらを鳴らしてみました。

「おぉ~」(;´∀`)やっぱすげーな

無駄にスターウォーズの楽曲とか聞いてみたり・・w

聴き比べも兼ねて。

P1010699

こちらのBuffalo BSSP10 というアナログ2chアンプ。

※当時は約5000円だったがもう絶版品です。高評価な製品

ウーファーの威力か?スピーカーが増えたためか?

BSSP10も中々な感じですけども、迫力も精細さも抜群です。はよ、5.1ch対応の映画を鑑賞してみたい。

パソコンで、5.1chを再生するには、パソコン側で「Dolby Digital Live/DD Live」「DTS Connect/DTS C」の対応が必要なんだそうな・・知らんかった(光接続でも、5.1chの信号量に追いつけないとか)

SoundBlasterとか外付サウンドデバイスとか利用してるなら対応してるはず、光出力が付いてるなら、いまどきのPCなら大丈夫だそうです。

※でも、圧縮された音声で無理やり5.1ch再生のようです

※VAIO Type-SでHDMI接続(音だけ)して、5.1ch再生を確認

・・・・(;^ω^)

んで、ここで気になった点。

消費電力が物凄い事になってる。

普通に再生(つまみも真ん中付近)して、およそ50W前後です。電源をOFFにしても、常時10Wも消費してます。これは設定で回避できるんだろうか。

そんなの当たり前だろ。とか思われる方もいるんでしょうけど、先に紹介したBSSP10は・・、

最大ボリュームで鳴らしても、消費電力2~3Wですよ・・・。

ちなみに、電源OFFしても、しばらくファンが回ってて、サスペンドのような状態が続きます(その間20W程度)

※ファンは、温度が上がったら回り出します、レビューで言われてる程、気にならないノイズです

リスニングモードで、様々な音響を切り替えられるんですが、あまりに豊富過ぎて覚えていられない。皆さん、こういうの使いこなしてるんでしょうか。

再生するソース毎に手動で切り替えてるん?

HDMIポートが2つしかないので、PCとゲーム機繋いだら一杯です。光入力もあるので、ギリギリ許容できる。

AV系の新規格が嫌がらせのように出てきて、すぐ古くなってしまいますが、そもそも対応してるソースが無い以上、音さえ鳴らせれば良い、というなら中古AVアンプなんてどうでしょう。

電気食うけど。。

プライベートpc,アンプ,オーディオ,サラウンド

Posted by nabe