【pc】自作PC組み立ての前準備@Ryzen

プライベートBTO,ryzen,パーツ,自作pc

P_20180819_151136ついポチッてしまったRyzen5 1400を救済するべく、まったりパーツを揃えておりました。

やっと、動作確認できる所まで集まりました。

本組みする前に、パーツの動作確認を行います(引っ越し&流用パーツ有り)

これやっとかないと、データ引っ越しやら、Windowsライセンスうんぬんとか、面倒くなるので必須作業でもあります。

最新を求めてないので、ほぼアウトレット品で揃えました。溜まってたポイント等を使ってるので、全部で現金2万円行ってないですよ・・。

(;´∀`)あはは・・w

CPU:Ryzen5 1400

マザボ:ASRock Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac

RAM:TEAM TED48G2400C16BK 4GBx2

SSD:Patriot PS256GPM280SSDR 256GB/NVME x2

GF970と256GB SSD3枚、4TB HDD、ケース、電源(80Plus 500W94+)、Win10、他USB機器を流用します。

P_20180819_151504久々のAMDでの自作、そして、気になってたNVME SSDとなります。

どんだけ速いのよ・・と。

しばらくは、純正CPUクーラーを利用します。

インテルのそれよりは、しっかりした印象でもありますが・・、よく見れば、どシンプルな頼りないクーラーです。上位のはLED付いてたり、ヒートパイプ内蔵してます。

P_20180819_151512裏面はこんな。

銅芯などもなく、アルミだけのシンプルヒートシンク。
P_20180819_151544まずは、新しい相棒となるCPU。

たぶん、すぐ2600辺りを購入しそうだけども。

(;^ω^)
P_20180819_153126どないして、クーラーを取り付けるんや?と思いきや。

マザボのこのパーツを取って、ネジ止めでした。

ネジの締めすぎ防止の構造がしてあって、さすが純正・・という印象でした。さらに4箇所バネで押し付けられる。

P_20180819_154008NVME SSDは、背面のここ(PCI x16の裏)になるようです。

給排気の空気の流れ上にないし、発熱への対策ができない場所なんですよね。

だから・・、x2モードNVMEにしたんです。多少、発熱は防げるんじゃなかろうか・・と。

(;^ω^)

若干、安かったし。

Ryzenでは、このスロットはCPU直結なので、積極的に使いたい(このマザボのSATAポートは、チップセット経由になっちゃう)

初めて触るパーツなので慎重に行いました。挿す時は、ノートPCのメモリみたいに、斜め方向になるようです。留めるネジも、精密系のドライバでないと回せないでしょう。

P_20180819_154435CPUクーラー近影。

VRMとの距離が1-2ミリ。さすが、純正ともいうべき。

VRMも冷やしてくれそうです。

高騰してるメモリは、安全を期して、QVLリストに掲載されてる製品を選びました(2400)

Ryzenなので、2666オーバーを狙いたかったんですけども。

メモリは、片面実装のシングルランクです(事前確認済み)とても重要です。というか、4GB製品だと、ほぼシングルランクです。

P_20180819_160701Ryzenには、ビデオ機能が無いので、メインPCからビデオカードを持ってくる(GF970)

こんなビデオカードだったっけか?久々に見る。

(;^ω^)

しかし、MiniITXのマザボの小ささがよく分かります。

P_20180819_162715メインPCから、電源を拝借します。

A4用紙を絶縁体にしてッ!おもむろに、空中配線。

ここでショートさして壊したら、シャレになりません。

(;´∀`)

このミニタワーケースと電源は流用するつもりなんだけども、せっかくなら、miniITX用ケースに入れたい・・ような気もしますねぇ。

P_20180819_163236さぁ!火入れ。

CPU、メモリ、ストレージ全て、ちゃんと認識してる。

変な挙動もないようです。

CPUファンが非常に静かです。

CPU温度も、気温+10度辺りで落ち着いてるようです。

オーバクロック系のメニューもあって、ワクテカしますねぇ。ゴリゴリ回す予定なので。3.7~3.9Ghz位で動いてくれるんじゃなかろうか。

※元PCは、i5 4670Kで、4.3Ghzで常用

(;´∀`)CPUクーラー新調せぇへんと

2400で動いてるメモリも、3000位にブン回したい。

現在のPCから、Windowsライセンスの移行が必要なので、念の為、(ネットワーク越しでのファイルコピーが不可)必要なファイルのバックアップを済ませなきゃならない。

※MSアカウント&デジタル署名があれば、(移行条件)容易だそうです

プライベートBTO,ryzen,パーツ,自作pc

Posted by nabe