【PC】パソコンの節電を細かくかんがえてみた

プライベート

gn-20080327-07

先月、節電&暖房器回避のため、PC環境をいろいろいじってますが、実際のところどんだけ節電になってるのか気になった。

今の構成(デスクトップPC)は、こんな感じ。それなりに工夫してる。

CPU:intel i7-920 (8coreを、4coreにして駆動)、省電力設定にして低クロック化
RAM:2Gx3 DDR3
HDD:3.5inch 1.5TB
DVD:使わないので、ケーブル抜いてる
VIDEO:RADEON HD 5830
SOUND:内蔵、アンプはONKYO GXW2.1(最大消費電力66W)は、普段OFF、ヘッドフォン使用
液晶1台(輝度は最低、他2台は普段消してる)
USBには、Bluetooth、キーボード3台、マウス1台 。バスパワーのみで動くように構成
外付HDDは、普段OFFにしてる。
内部ファンは、3つ。それと、扇風機1台
余計な電源タップすべてを排除。PC近くの窓は、24時間全開

これで、おおよそ300W程度(ちゃんと測る機械が無いので)、アイドル時でも、結構な排熱がある。部屋の隅に置いてるので、熱がこもるので、扇風機で吹き飛ばしてる。そのための、扇風機の電気だって消費してる計算。

ゲームなんかしたら、余裕で400W超えちゃいますね。

756-0

排熱のためのコストもそれなりです。部屋が暖まる分、人間のための冷却も必要になってしまいますから、エアコンなんて付けたら、+1000Wってな感じ。

1kwh20円で計算したら、1時間パソコンするのに電気代30円かけてるような感じ(てきとーな計算ですが)

これを見直せるのか、いろいろ考えてみました。

8MAR000H0001

システム全体で言えばいかに、キャッシュを効かせて、CPUやHDDに仕事をさせない、とか、余計な常駐プロセスを切る(Twitter/SKYPEやらクラウド系アプリなど)。

RAMを大量に積んでる人は、よく使うソフトのキャッシュ設定を、RAMDISKを使う形にするなんてのもいいでしょうね。ブラウザのキャッシュ、開発環境ならコンパイルやログ出力先など

BUFFALO RAMDISK ユーティリティー (フリー)

1stPC_09s

ハードウェアに目を落とすと、交換してもよさげなパーツもあります。

自分の環境では、ゲーム用に必要なのですが、RADEON HD5830、こいつが馬鹿飯を食います。しかしながら、自分がよくやるタイトルでは、オーバースペック気味なのは薄々気づいてた。

これをローエンドのRadeon5450辺りに落としても、十分かもしれない。

でも、色々調べてみたところ、アイドル状態では、数ワットの違いしかなく、フルで可動した際の消費電力の差が違うとの事らしい。ハイエンドとローエンドの差は、せいぜい50W程度(ゲーム時)

先月実施した、RAID0(2台)を1台構成にしたHDDですが、実際のところ良くて5W程度の削減です。最近のHDDは、かなり省電力みたいなんです(モデルにもよる)

これをSSDにしたらどうか?SSDはよほど悪い製品でも1Wらしく、SSD化したとしても、4Wの削減。もち、SSD化したら、その分冷却が不要になるので、ファン1台(1W)を入れても、5Wの削減です。

大きく削減できる訳でもないんです。

fueki_020hyojun_gxw21

あと何気にでかいのが、サウンド関係。

自分は、このONKYO GXW2.1(5.1チャンネル構成)をアンプにして使用していたのですが、これを、ヘッドフォンにしました。あくまで、最大消費電力ですが、これ66Wも消費するんです。

これを、ヘッドフォンにするだけでも、かなりの節約だし、いくら音量を上げても文句言われません。

kenz1296-x201001

ふと目を落とすと、愛用しているThinkpad X201。こいつの消費電力を調べたら、最大で60W、アイドル時で15Wだそうな。ノート最強だな。

SSD化して、輝度落として、WiMax/Bluetooth OFFにして、省電無線LAN、i5のHT無効&低クロック化、バッテリー外し、・・・とここまですればもっと下がるだろう。やんないけど

でも、デスクトップPCは必須なんですよね。戯言でした。

プライベート

Posted by nabe