【PC】HHKB3ヶ月利用後レビュー@リアフォ使い

プライベートhhkb,keyboard,realforce,topre

image

リアフォから、HHKBに引っ越して3ヶ月使い続けてみて、所感なんか書いてみようと思います。

なんだかんだ言っても、やっぱり静電容量方式以外の選択肢はありません。

ゲーミングでも使うし、プログラミングや文書書きでも使います。

image

中古とはいえ、結局2台目まで所有する始末。

HHKBに対する気に入った点、気に入らない点を書きたい。

気に入った点

HHKBに引っ越した理由の一つが、この小ささに憧れた事。

頻繁に使うマウスまでの距離がどうにも遠く、これならホームポジションから、すぐマウスにアクセスできる・・かと。

この点は、ビッタリ!想定どおりでした。マウスへのアクセスがしやすい。

このサイズ感も凄く気に入ってる、好きなポジションにすぐ動かせる。ゲーミングなら、僅かなズレも気になるので、この場合も適用。

両手を置けば、全てのキーにアクセスできる、当たり前なお話なのですが、手首を浮かさなくても良いんです。リアルに全てのタイピングが可能。

この小ささだと、カバンにさくっと入れられる。外出先で利用する場面なんて、かなり限られるかと思うが、客先の端末での長い作業が想定される時とか。

変態キー配列(JP)

(左Fnは、Ctrlに変更。左Ctrlは、Capsに変更してる)

多少の変態キー配列は、「慣れる」はず・・とは思っていたのですが、Fnキー絡みのキーに関しては、ブラインドタッチは出来るようになったものの、咄嗟の時に、押し間違う。

これは、長年のクセがアダになってます。

普段、PageUp/Down/Home/End多用するんですが、これに関しては、もう諦めて、マウスのホイールになっちゃってる。。

(;´Д`)

結構押し間違うのが、右Shift。普通のキーボードなら横長キーで、まず押し間違う事は無いんですが、カーソル右との誤爆がまぁまぁ有る。

プログラミング中などは、この誤爆で、結構なストレス溜まりっぷりでした(それでも使い続けた)

今では慣れましたが、DELが単体で利用できないのも、結構でした。CtrlやShift、Fnと併用して・・なんて操作を頭で思い浮かべるだけで、作業が止まっちゃう訳。

漢字変換系で、ファンクションキーを利用する際も、今だに慣れません。

左下付近に移動した、漢字キーは、しっかり慣れましたし、Winキーもすぐに慣れました。

HHKB使いなら、左中央はCTRLキー m9っ`Д´) !!!

なんて宗教じみた事思われてそうですが・・、長年のクセはそうそう直るもんじゃないし、世の中のキーボードの99.9%は、左下にあるんですよ。。。

(;^ω^)

キー感触

リアフォの変荷重は、まるで指先が包まれてるような、ある種のやさしさを感じる程のシロモノでした。

優しすぎるが所以の誤爆が多発しておりますが。

HHKBは、全45gで、全体的に何か・・どうにも重めです。しっかりとタイプしないと認識されない訳ではないけど、意識的なところで、気になってます。

一度、リアフォ変荷重を経験すると、これを理解して頂けると思う。

個人的には、リアフォ(変荷重)の方がより気持ちよくタイピングできるんじゃないかと思う。結構・・いや、かなり違うから。

カスタマイズ

標準キー・墨色キー、公式赤青キーと揃えましたが、正直、意味無いです。

だってほら、手を置いたら、キーなんて隠れて見えないじゃないですか・・。

(;^ω^)

自己満以外のナニモノでもないです。キー印字無しモデル含め。

リアフォ用のキートップも利用できますが、キーの高さ(作り)が結構違います。ご注意を。

あと、何気にUSBケーブルが手に入らない。miniBタイプなので、選択肢がもう皆無に等しい(現行モデルは、Type-C)

ゲーミングでの利用は?

今まで長くプレーしてきたタイトル(主にStarCraft2/RTS)でも、同様にこのHHKBを利用し続けましたが。。

まったくもって、問題無しでした。

心配してたキー抜けも無いし、同時押しにも追従してました。

Arma3だと、確実にキーが足りないので・・、設定詰めないとプレーが厳しいですが。。

今の時代だからこそ、キーボードにはお金を掛けたいが、実際どうなのよ、と思ってる方に向けて参考になれば幸いで御座います。

プライベートhhkb,keyboard,realforce,topre

Posted by nabe