【学術】山形大の研究センター目に見える成果を期待

プライベートバッテリー,山形大学,理系,研究,科学

sc20141006182027

山大の米沢にある研究センター、理系ニュースに、たまーに名前が出てくるんで、気になっております。

地元だしね(;^ω^)

卒業生じゃないけど。

山形県では、農業ばかりが優遇される中、よく頑張っておられると思います。

農業ははやく自立しろよ、出来ないなら潰れろ。金食バカども

正直なところ、同研究センターの実績を知りませんが・・

2次電池のリチウム電池の開発拠点が完成との事で、個人的にはかなり期待大。

ん?山形にバッテリーの会社とかあったっけ?

スマホや携帯端末向けももちろんの事だが、もっと大容量のバッテリーが必要で、自動車やソーラーなどでの蓄電用途の需要が切迫してます。

電気とはいえ「化学メイン」なので、まだまだ未発見が多く、こういう所は、時間と手間、そして「」で発見にまで漕ぎ着ける。

ぜひ、歴史に語られるような山形発の科学者を出して欲しい。

中国や韓国に、即効でパクられる時代なので・・、権利保護やパテント管理もしっかりと運用していく必要があります(国が守ってくれないようなのでねぇ・・)

あれ、有機ELはどうなったんだろ?

山形大学・有機エレクトロニクス研究センター
http://organic.yz.yamagata-u.ac.jp/index.html