【Net】Planex CQW-MR500購入してみた
さて、先日のブログ記事でも書いたんですが、ふらっと寄ったPCショップで偶然にも投げ売りしてたので、買ってしまいました。
Planexには、モバイルルータというものは現時点で、これともう一つあるようです。もう一つとは、バッテリ内蔵の本機のモバイル仕様みたい。
ま、これが3980円なら普通に買ってもいいでしょうね。失敗しても勉強代として飲み込める額です。
んで、丁度いま、C02LCの接続が成功して、そこからこの記事を書いてます。
(ルータの開通で記事書くまでもないんですけどね・・)
メインで使用しているのが、CoregaのCG-WLBARGNHなんですね。奮発して購入したやつでGigabitのアンテナ数本のやつ。CQWはアンテナ1本のみ(送受信それぞれ)
このルータはお気に入りで、設定も細かくできるし、省エネモードなんてお気に入りです。速いし。
CQW-MR550は、あまりにシンプルで、インターネット創世記を彷彿としてしまった。
まぁ、通常の利用には問題ないですけどね。初見でこれ見たときは、一瞬「失敗したか?」と思ったんで。
初期状態では、C02LCが利用できませんでした。メーカーサイトを覗いたところ、C02LC用にファームウェアがアップされていたので、更新後、すんなり接続できました。ただ、ファームウェアのバージョンアップになぜか何度か失敗したんですけどね。。大丈夫だろうか。ま、いいでしょ。
Willcom回線も持っているので、その都度、USBポートに差し込んで勝手に認識してくれないかな。。。と思っていたんですが、ダメみたいです。DialUp用設定は1個までのようです。
あと自宅サーバとかする方もいるかもしれませんので、NAT系の設定画面をアップしておきます。いくつまで設定できるか、まだ試してませんけど。
なんと、StarCraft用の設定がッ!!??なぜ??もしかして、これ韓国製なのか?これはマズイ。
WAN接続をC02LCとして利用している状況ですが、おおよそ、500Kbps程度出ているみたい。もちろん、ここは田舎ですし、直接ノートPCに指しても、アンテナ1本立つ程度の場所です。
意外や意外、500Kbpsでもそれなりにインターネットって出来るんですね。もち、画像の多いページは厳しいですけど、ISDNからADSL、光と順を追ってきましたが、光とか必要ないかもしれない。
(ウェブキャッシングの威力を垣間見る事にもなりますが・・)
あと、C02LCもそうですが、こういう系の接続は、時間が経過すると、勝手に接続が絶たれる様な仕様になっているそうです。その辺も含めて、この状態でしばらく放置してみようかと思っています。
一応、レビューをばしてみました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません