【じ】ジャンク500円のグラボを買ってみた

2018年10月18日プライベートvideo,ジャンク,ハードオフ,自作pc

P_20181018_174522

道すがらハードオフに寄ってみたら、こんなモノを見つけました。500円ビデオカード。PCIexボードなので、使おうと思えば現役で使える。

買っちゃいました。

(;^ω^)・・・

んで・・もう一枚w

P_20181018_174545

こっちは、1000円ですけども。。

ジャンクでしかも、型番(チップ)が分からない。1000円の方は、裏面のN250GTSの表記から、なーんとなく分かるが、500円の方は検討もつかない。

P_20181018_174950

P_20181018_183619

500円の裏面はこれ。玄人さんなら判断できちゃうか。

P_20181018_183530

P_20181018_183555_1_p

ヒントはH467QS512P位だろうか(玄人さんなら分かるだろう)

私も、この467が引っ掛かった。467ってRadeonっぽいぞ・・と。

P_20181018_174732

テストするPCはこちら、A6-3650のLinuxサーバ機。怖くてメインPCには接続できない。

P_20181018_180930

故障してるか?の確認のため、ビデオをPCI優先にする。

P_20181018_182048

まずは、1000円の方。いっちょ前に外部電源が必要。

モニターを接続して、おもむろに電源を投入しBIOS画面に入ってみる。うむ、映像は出てる。

(゚∀゚)ノ

しかし・・、あの中古特有(古い部屋っぽい感じ)の匂いが凄い。しばらく回してないと消えないだろうな・・。これがジャンクになった所以かもしれない。ヒートシンクも相当汚れてる。

P_20181018_182512

次は、500円の方。こちらは補助電源不要。

モニターを接続して、電源投入、よしっBIOS画面が出てるよ。

(゚∀゚)ノ

どちらも、ファンの異常動作や異音も無いようです。実際は、しばらく稼働させてみないと分かりませんけども。

よしっ、次は本命の型番(チップ)を調べてみよう。

P_20181018_192614

1000円の方は、案の定NVidia GeForce GTS250やった。

※2009年頃のミドルクラス、スペックはGF9800GTX/Radeon HD6570辺りと同等

P_20181018_192112

500円の方は、AMD Radeon HD4670やった。

※2008年頃のミドルクラス、発売当時は12000円、スペックGF9600GT位

ちなみに、CPUのA6-3650の内蔵ビデオは、Radeon HD6530Dなのよね・・・。

GTS250と同じ位か?

(;´∀`)

image

この三つ巴が戦いをしたとすると、こうなるらしい。

PassMark

HD4670が462、GTS250が878、HD6530Dが532と・・。

4670たんが要らない子になってしまうッ。

今一番安いグラボのGF GT710(4000円位)で、677

私がメインPCで使ってるGF970で、8596(桁がちゃう)

※自暴自棄注意:GF RTX2080Ti(20万円)は16730

なんのためにビデオカードを購入したかというと、Arma3サーバのPhysX(物理演算)用にどーかなぁ・・と思って手に取ったんですよね。

だからロースペックでもOK、むしろファンレスのやつが良かった。使えるかどうかは、まだ調べてませんけども。。

2枚買ったのは、壊れてた場合の保証にだったんですが、片方はRadeon(=PhysX使えない)だったという。

使ってないCore2DuoのPCがあるので、それに使う・・か・・(無理矢理感)

いやいや、RyzenってGPU内蔵してないから、いざっという時に役立つではないですか。。

(;´Д`)す・・すちーむの軽ゲー位はできるかもな

わずか500円ですが、もし壊れてたら、グラボとか、捨てるに捨てられないですよね。ヒートシンクの部品取りとか?

このジャンクのヒヤヒヤ感がたまりませんですw

2018年10月18日プライベートvideo,ジャンク,ハードオフ,自作pc

Posted by nabe