【PC】Ryzen1400OCから1600Xに換装@底辺AMD

2019年7月18日プライベートamd,ryzen,zen2,ベンチ,自作

image

追記:1600Xが到着ッ!

Zen2は出た、値下がるのは半年は先の事だろう、初代Ryzen1400ユーザーとしては、そんな事よりも選択肢が値下りしまくったZen+(2xxxシリーズ)にまで膨れた事に感謝するのです。

※Zen+といえ、14nmと12nmでほぼ大差無いが

最新は追わない、安価なパーツで十分なのですよ。

(;^ω^)

2600辺りを吟味していたのですが、フリマサイトで、1600X(6コア)が1万円で出ているじゃないですか。

うむむ・・・。

スコア的には、Zen+と大差無いし、物理コア+2で4Ghzで回るなら十分にパワーアップになりえる。

(;´∀`)

ポチッとな、してしまう。ポイント消化を含めて、5000円でゲットできた。

Zen2が欲しいが、その次のRyzenは確実に互換が切られる(新ソケット)ので、来年には余剰Zen2が大幅に値下りする事が想定できる訳ですよ。それまでのツナギの1600Xなのです。

まず、1400で定番のベンチソフトCineBenchを計測しておきます。

image

マルチ1420でした・・。これでも不満なく使ってましたけどもね・・。

※Ryzen 1400(OC:3.5Ghz)

:(;゙゚’ω゚’): 結構下の方なのね。古めのCore i7位

ちなみに、Zen2のRyzen3600では、3509だそうな。同コア数の2400Gで、1877だそうな。

今の環境よりも、向上さえすれば良い訳で、後は、1600Xの到着を待つのみです。

追記:1600Xが到着ッ!

P_20190720_180800

1600Xが到着しました。まったりと、CPU換装します。

スッポンしないように、事前にPCを稼働させて温めておきます。

P_20190720_165246

いまだ現役のGF970、そろそろ買い替えなきゃいけない。ついでなので、綺麗にお掃除しておきます。

P_20190720_165502

CPUクーラーは、サイズの阿修羅(バックプレート式)ですが、CPU換装なのでリテンションだけ外せば良い。

・・が、やる気をそぐには十分な狭さ。

(;´Д`)

P_20190720_165821

Ryzen 1400の御尊顔。1年間、お疲れ様でした。彼には次のお仕事が待っているのです。

P_20190720_170216

同じ写真にしか見えませんが、Ryzen 1600Xに換装。

P_20190720_170238

ついでなので、PC内部をお掃除します。普段から気に留めてるんですが、やっぱ結構吸い込んでます。

P_20190720_174800

CPU換装しただけなので、無事認識してくれる。同じ第一世代なので、BIOSアップデートの心配も無用です。

Ryzen1400の時の設定(3.5Ghzにオーバークロック)が生きているので、AUTO設定に変えて、念の為定格にしておく。

定格だと、全コア3.6Ghzで、1-2コア時に4Ghzで自動OC(XFR)してくれる。いずれにしても、冷えてる必要がある。

P_20190720_175322

やっぱ見てみたいタスクマネージャ。う~ん、コアが増えてる、素晴らしい。

(;^ω^)

常時VMとか稼働させても良いぐらいじゃ・・。

image

Ryzen Masterでの画面。ちょっと危惧していたのが、温度です。

やっぱ、いくらか上昇してますね。アイドル時、室温27.5度で、44度(室温差+16.5)です。

※Ryzenバランス設定

image

電源設定で、OS標準の「バランス」にすると32度(室温差+4.5)まで落ちます。凄い冷え込みです。

RyzenMasterで見ると、コアごとに、ダイナミックに周波数が動きます。最低は、2.114Ghzになるよう。

通常用途時はバランスで、ゲーム時はRyzenバランスに切り替えると良いかもしれない。

んで、一応、ベンチを取ってみます。

image

Ryzen1600Xで、2663となりました。マルチ結果で”X"付なので、そりゃ十分にパワーアップとなりました。

※Ryzen1400(OC3.5Ghz/メモリ2933Mhz)時は、1420

Ryzen2600で2798、Core i5-9400Fで2353のようです。最新のCore i5を超えたってのは驚きです。

(;・∀・) 5000円で買ったのに・・

CPUクーラーの設定をサイレント(400rpm)にしてるので、多少回転数を上げれば、もうちょっと上がってくれるかもしれない。

Ryzenの"X"付きは、OCしない方が良いという記事を見たことがあります。XFRが動作しなくなるので、結果スコアが下がってしまう場合があるんだそうです。

XFRで4Ghzまで達するので、OCするなら4Ghz超えを狙う必要があるんですが、第一世代Ryzenでは、超えられない壁がその辺なので、1600Xでは、やっぱ定格が良いとされてるようです。

近々、既に購入済みのB450マザーボードやストレージNvmeも新しく買い替えるつもりなので、OSの再インストールから組み直す予定なので、今回はカンタンに動作確認まででした。

2019年7月18日プライベートamd,ryzen,zen2,ベンチ,自作

Posted by nabe