【発電】春が近づいてきたぞソーラー発電現在の状況報告2016/3

2016年3月2日プライベートDIY,エコ,オフグリッド,ソーラー,太陽光,発電,自作

P1020060

3月、太陽の角度も最大50度付近まで上ってきました。

我が家のソーラー発電も3年目に突入です。

今年は暖冬で、降雪も少なく、発電できない日も無く、緊急対応はありませんでした(24時間負荷を接続してるため)

パネルは100W4枚(昼間用)、50W2枚(夕日用)で、バッテリー160Ahに蓄電してます。

P1020057冬の間もほぼ満充電まで発電してくれてました(深夜の充電メンテは何度かありましたけど)

今年は、ちゃんと箱に入れてバッテリーを寒気から守りました。

これのお陰かもしれません。補水もちゃんとしたし。メンテ保守は大事です。

去年は屋外にそのまま置いてましたし・・(;^ω^)

P1020059

お昼の最大値で、15-16Aです(24V)

かなりの発電です。15Aとか恐ろしい・・。火災には超注意です。

んで、せっかくの発電なので、捨てることなく利用しましょう。

ですが・・がんばって負荷を繋いでも、せいぜい10Aでしたw

1時間で4円程度の電気代にしかなりませんw

否、この分だけ、発電所の負荷を下げましたよと胸を張りましょう。

P1020056

インバーターで100Vに昇圧した電気は、この電源タップから利用します。

オーバースペックですが、COTEKの600W正弦波タイプを使ってます。

スマホ&タブ&モバイルバッテリ全台充電、ノートPC充電、電気ストーブ(150W)、電気毛布(50W2枚)、電気アンカ(25W)とか。

P1020053屋内の配電部、配線だらけで収拾がつかない感じですが、自分的にはちゃんと整理してます。

同じシガーソケットでも、12Vと24Vがあるので、間違って挿すとヤバイので、それだけは超重要事項。

最も利用してる電圧は、5Vなので、この先にUSBソケットが大量にあります。

手前の黒い箱は、電菱の24Vバッテリー充電器で、夜間などにバッテリー電圧が低くなったときに、(負荷側からバッテリーに)緊急で充電するために利用します(将来はこれを自動にしたい)

P1020055

これらは、24時間常に通電してるやつ。

木にサンドイッチされてるのはラズパイ2で(先日ラズパイ3が発表されましたね)、サーバ兼監視カメラとかに利用。

このUSB給電のギガビットハブは超おすすめです(コレガ社製)

P1020051

他には12Vで、ポータブルDVD(ワンセグ)や、オーディオ・アンプなどで利用。


P1020052

最近のお気に入りは、Creative T12 というBluetoothスピーカー、これも12Vで通電させてます。

小さいくせに、音に厚みがあり、低音もしっかり出ます。

Bluetoothで配線の必要も無いので便利。

今年は、もっと大きなバッテリーを手に入れて、夜間でも大きな電気を使えるようにしたいぞ。

2016年3月2日プライベートDIY,エコ,オフグリッド,ソーラー,太陽光,発電,自作

Posted by nabe