【pc】栄光のThinkpadは情報漏洩の危険有りで終焉

プライベートセキュリティ,個人情報,安全,情報漏えい

sc20140901180235

2004年、米IBMから中国Lenovoに譲り受けたIBMのPC部門。

なかでも、「Thinkpad」は、高品質ノートPCの代名詞で、企業での導入が非常に多かった製品でした。

中古やレンタル払い下げでのThinkpadが潤沢にあり、安くなったThinkpadを良く見かけます。

sc20140901181019「チャイナ・リスク」と良く聞きますが、食品に限らず、IT製品でも同様に存在してます。

日本では、なぜか正確に報道されていませんが、海外では、レノボ製品は、政府機関での調達が禁止されてます。

アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドでは使用自体が禁止されてます。

それも、レノボ製品内のチップ内に、遠隔操作が可能なように細工がされているのが判明したとの事。つまり、情報漏えいどころか、業務停止、何でもできちゃう事です。

sc20140901181303

レノボに限らず、同じ中国メーカーの「Huawei/ファーウェイ」も、調達禁止になっています。

AUやドコモ、ソフトバンクでも、このメーカー製品が現行で販売されてるんですよねぇ。

モバイルルータなんかも多い。

問題が起こってからでは遅いので、民間レベルで対策をしないと危険です。

韓国製品(LG・サムソン・パンテック)も指摘されており、危険です。

http://rocketnews24.com/2013/08/01/355285/