【DIY】小屋作り@面構造にとりかかるのだ
床までは出来ました。
2日目の後、手首が痛くなって、1日休養・・(;^ω^)
普段使わない筋肉を使っているらしく、体中がダル重い・・。
さて、3日目の小屋作りです。
壁になる面構造を作っていきます。
小屋全体の剛性に結びつくものなので、しっかりとして精度で作らなければなりません。
・・が、いたって簡単な構造。
丸ノコは所有してないので、卓上丸ノコでカットしていきます。
事前に計算済みでしたが、やっぱ一番の不安要素は、「自分」な訳で・・(計算ミス)
現物を使って、カットする寸法を割り出していきます。
写真は、2x4の縦2本分のサイズをカットするところ。床が、182cmなので、はみ出たところをカットする訳です。
面構造の柱に当たるところです。
これだけ不要な訳です。
エンピツで印を付けておきます。
ちなみに事前に計算していた数字とピタリ。
そんなこんなで、カットが終わりました。
182cm x 182cmの正方形です。
各柱間のスペースは、40.7mmとなりました。これも事前の計算通り。
コーススレッドで芋継ぎしまくり、となります。
使ったのは、錆止め&スリムビスの75mmです。
初めて使いますが、普通のコーススレッドに比べて、確かに入りやすいですね。
インパクトドライバのハンマーの回数も少なめです。
そして、合板を貼っつけます。
2x4工法でいえば、この合板も剛性を作り出してる重要なパーツです。
若干多めにコーススレッドを打っておきます(柱ごとに6本程)
12mm合板なので、使ったのは、32mmのものです。
まだ、5月ですが、蚊に刺されてしまったので、蚊取り線香2台体制になってます(;^ω^)
さらに、もう一組作りました。
若干の歪みがありましたが、まぁ・・許容範囲でしょう。
1~2mmは仕様の範囲ですw
明日は、もう2枚、壁を作らないといけません。
出入口の面と、その反対側の壁となります。
私の設計では、若干の加工が必要なので、ズレの無いよう注意しないといけない。
写真を見ても分かると思いますが、自分が使ってる工具は、めっさ安いやつばっか、しかも100均工具も普通に使ってますw
安くても十分使えます、インパクトドライバーは、あえてパワーの無いものを使ってます。コーススレッドがめり込んでいく事が無いので、便利です。新興製作所の工具
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 【DIY】小屋作り@面構造にとりかかるのだ […]