【蓄電】無視できない待機電力を回避するのだ

2017年11月2日プライベートインバータ,ソーラー,太陽光,発電

P_20171102_201228追記:待機と言ってますが、電源OFF時消費電力の事です。文中補足

うちのオフグリッド発電も、3度目の冬を向かえます。

なるだけ無駄な電力消費は回避しなければなりません。

m9( ゚д゚)!!

24V60Ahのバッテリー(6個:2x3)を守るための工作です。

写真のCOTEK 24V600Wインバータと、電菱製の24V充電器が常時接続されてます。

P_20171102_201201曇り空が続いた時とか、電圧がヤバイ時に稼働してる、24V充電器(5A)。

この前の台風時は、毎日稼働してました。

実際に測ってませんが、スイッチをOFFにしても1台辺り40mA程度(1W)の待機電力が掛かってます。

(電圧をチェックする回路などで利用してる。抵抗を経由して、僅かな熱として消費)

40mAもあれば、明るいLED1灯分ほどの電力です。勿体無い。

P_20171102_162557リサイクルショップで超格安でゲットしておいた、こちらの「ナイフスイッチ」を利用します。

通電状態で、ON/OFFはしない(つもり)なので、適当なスイッチで良いのですが、これなら大電流でもOKだし、ヒューズ内蔵なので、便利なのです。

ヒューズは15Aのものに変えました。
P_20171102_162616もっと太いケーブルの方がヨサゲでしょうが、流しても5A程度なので、一般的な2.0mm撚り線を使います。

ただ単純に、余りモンなんですけども。
P_20171102_162908探してみると出てきます。

(;´∀`)

何も買わずに工作できるぞw

丸型なら、ネジが緩んでも抜けないので安心です。
P_20171102_164903圧着だけでなく、ハンダも乗っけて安心安全でいきましょう。

ダイソーで買った300円半田ゴテです。
P_20171102_170922極性を間違える事がないように、印を付けておきます。導通も確認。

地味ですが、大事な事です。
P_20171102_200901とりあえず出来た。

24V充電と、インバータ100V交流を使う時だけ、このスイッチを入れる、という運用になります。

これで、待機電力がゼロになりました。

同じようにソーラーパネルで自家発電されてる方も居るかと思いますが、この電源OFF時の電力消費は馬鹿になりません。

電圧計や電流計を置いてる方もいるでしょうが、これも同じように消費してます(たとえアナログ計でも同様)常時計測する必要ないんではないかと思います。必要な時だけ、テスターで電圧計ればええんですよ。

んで、今回の工作時に気付いた事なのですが、便利に使わせてもらってるCOTEKのインバータ。

こいつ、”入力側”に12V程度の出力が出てるんです。外して、数時間放置しててもまだ出力してました。

全ての通電をOFFにして、ナイフスイッチに接続する時、「バチッ」っていったんですよ。原因をチェックしたら分かったって、いう。

(;´∀`)

ちなみに、メインスイッチをON(もちろん100Vは出ないが)にすると、6V出力になってました。

ONのまま放置してて、30分経った頃にやっと完全放電してくれました。

大容量系インバータの工作時はこの点に気をつけてください。

P_20171102_162426明日は、この”余ってた?!”アイソレータSBC-002を使って、発電時だけ自動で稼働する負荷システムを作る予定です。

ここに充電系を繋ぐ予定です。太陽が出てる時だけ、モバイルバッテリー等の充電をします(頻繁なON/OFFでも問題無さそうなもの)

アイソレータは、元々、キャンピングカーとかで、サブバッテリーを充電するための装置なのですが、これは単純に13V/26Vを境に、通電をコントロールしてるだけなので、そのまま”発電時”と置き換えられるかな・・と思ったんです。

説明書を見る限りでは、26V復帰で、25.5Vで通電OFFのようです。もうちょい上の電圧で動作させたいけんども。

うまくいくか分かりませんけども・・。

(;^ω^)

追記:

上記の記事を公開しました

2017年11月2日プライベートインバータ,ソーラー,太陽光,発電

Posted by nabe